ワンピースカード レストのドン付与とは?ドン付与から徹底解説!!
最終更新日:2023/6/8
ワンピースカードのドン付与の仕方について解説していきます。
また、「レストのドン付与」の仕方や、どういった状況の時に出来るのか、などQAについても解説していきます。
目次から疑問に飛べるのでご活用ください。
目次
ドン付与の仕方とは?
ドン‼カードとはワンピースカードゲームにおいてコストを表します。
このドンカードを付与する効果については2通りあります。
- ①ドン付与することでパワー+1000になる
- ②ドン付与することでドン‼×1効果が使える
などがあります。
①ドン付与することでパワー+1000になる。
自分のターンに、キャラカードorリーダーカードにドンカードを重ねる事で、ドン付与が出来ます。
このようにキャラカードを隠さないように重ねます。この時パワーが+1000になります。
ドンカード1枚につき+1000なので、重ねれば重ねる程、パワーが上がっていきます。
ドンカードはマックス10枚までなので、最大で+10000
ドン付与は自分のターンが終了するとパワーアップはなくなります。
ドン付与は通常アクティブ状態のドンしか使用出来ません。
レストのドン付与はキャラカードの効果でしか出来ません。後ほどご紹介します。
②ドン付与することでドン‼×1効果が使える
ドン×1とは、ドン付与を1枚することで使えるようになる効果を指します。
ドン×1、ドン-1について解説!レストのドン付与とは?
先程もあった通り、通常はアクティブの状態のドンしか付与出来ません。
いくつかのキャラカードの効果でのみ、レストのドン付与は出来ます。
画像はクリックすると拡大表示することが出来ます。
このようなキャラの効果でレストのドン付与をすることが出来ます。
この時通常のドン付与と同じでパワーは1枚につき+1000になります。