ONE PIECEカードゲーム 公式ルールQA まとめ
初回投稿日:2022/07/19
最終更新日:2022/08/09
出典:
公式HP
/
公式twitter
公式ルールQA
1 |
Q | デッキを置く事とリーダーカードの公開の順番は自由ですか? |
A | いいえ、デッキをお互いに机の上に置いた後、お互いのリーダーカードを公開します。 |
2 |
Q | ライフを並べる順番に決まりはありますか? |
A | はい、あります。 |
3 |
Q | 効果によりパワーが0以下になったキャラはどうなりますか? |
A | パワーが0以下の状態で場に残ります。 |
4 |
Q | メインフェイズの間、キャラについているドン!!を他のキャラに付け替える事はできますか? |
A | いいえ、付け替えできません。 |
5 |
Q | すでに自分の場にステージがあるとき、新しくステージカードを登場させることはできますか? |
A | はい、できます。その場合、登場させるステージカードを公開し、コストを支払ったうえで、ステージエリアにあるカードをトラッシュに置き、新しいステージカードをステージエリアに登場させてください。 |
6 |
Q | 手札の上限枚数はありますか? |
A | ありません。 |
7 |
Q | パワー6000のキャラにパワーを-10000する効果を発動した場合、どうなりますか? |
A | そのキャラのパワーは-4000になります。 |
8 |
Q | パワーを-4000の状態のキャラにドン!!を1枚付与した場合、どうなりますか? |
A | そのキャラのパワーは-3000になります。 |
9 |
Q | キャラのコストは0より小さい値になりますか? |
A | いいえ、なりません。コストがマイナスの数値になる場合は、0として扱います。 |
10 |
Q | コストを-されたキャラが場にいる状態で、そのキャラが手札に戻った場合、そのキャラはコストが-された数値のコストで登場されせることができますか? |
A | いいえ、できません。何らかの効果を受けたキャラが領域を移動した場合、元々の領域で受けていた効果は消失します。 |
11 |
Q | 「『○○』を含む特徴を持つ」とは、《元○○》や《○○傘下》などの特徴を持つ場合も含まれますか? |
A | はい、含まれます。 |
12 |
Q | コストが0のカードは自分のコストエリアにドン!!が1枚もない場合も使用できますか? |
A | はい、使用できます。 |
13 |
Q | リフレッシュフェイズに付与されているドン!!を戻さず付与されたままにすることはできますか? |
A | いいえ、必ずコストエリアに戻す必要があります。 |
14 |
Q | 「アタック・ステップ」「ブロック・ステップ」「カウンター・ステップ」のいずれかで、アタックしているキャラやアタックの対象となっているキャラが別の領域に移動した場合、どうなりますか? |
A | 各ステップの終了時にアタックしているキャラやアタックの対象となっているキャラが別の領域に移動している場合、次のステップには移行せず、バトルを終了します。 |
15 |
Q | 自分のパワーが-2000になっているキャラで、相手のパワーが-2000になっているキャラに対してアタックした場合、バトルの結果はどうなりますか? |
A | 自分のパワーが-2000になっているキャラがバトルに勝ち、相手のキャラはKOされます。また同様の状況でアタックしたカードがリーダーだった場合もアタックしているパワーが-2000のキャラがバトルに勝ち相手に1ダメージを与えます。 |
16 |
Q | パワー0のキャラでパワー0のキャラへアタックしてバトルに勝ちました。相手のキャラはKOされますか? |
A | はい、KOされます。 |
17 |
Q | 【ドン!!×○】効果はドン!!が指定枚数よりも多く付与されている場合も発動しますか? |
A | はい、発動します。 |
18 |
Q | 「ドン!!-○:」の効果でドン!!をドン!!デッキに戻すとき、キャラやリーダーに付与されているドン!!を戻す事はできますか? |
A | はい、できます。リーダーエリア、ステージエリア、キャラクターエリア、コストエリアにあるドン!!カードから自由に選んで戻せます。 |
19 |
Q | 場に出ているキャラの「カウンター+1000」などの効果は発動できますか? |
A | いいえ、手札のカードのカウンターのみ発動できます。 |
20 |
Q | カウンターでパワーを上げる効果はアタックされてないカードにも使用できますか? |
A | はい、使用できますが、現在のバトル終了時に効果は終了します。 |
21 |
Q | キャラのカウンターを使うときにコストは要りますか? |
A | いいえ、キャラカードのカウンターを使用する際にコストは必要ありません。 |
22 |
Q | イベントカードの【カウンター】効果を自分のメインフェイズに発動する事はできますか? |
A | いいえ、できません。イベントカードの【カウンター】効果は相手がアタックしたバトル中のカウンターステップにのみ発動する事ができます。 |
23 |
Q | 自分のキャラが5体いる状態で更にキャラを登場させる際、トラッシュに置いたキャラのKO時効果は発動しますか? |
A | いいえ、発動しません。 |
24 |
Q | 【KO時】とは、この効果を持っているキャラがKOされた時に発動する効果ですか?それとも、この効果を持っているキャラが相手のキャラをKOした時に発動する効果ですか? |
A | この効果を持っているキャラがKOされた時に発動する効果です。この効果を持っているキャラが相手のキャラをKOした時には発動しません。 |
25 |
Q | 【ターン1回】を持つ同名カードが存在する場合、それら同名カードは同じターン内にそれぞれ効果を発動できますか? |
A | はい、発動できます。 |
26 |
Q | 【登場時】効果を持つキャラカードを、【登場時】効果を発動せずに登場できますか? |
A | いいえ、可能なら必ず【登場時】効果を発動します。 |
27 |
Q | 【アタック時】とは、この効果を持っているカードがアタックした時に発動する効果ですか?この効果を持っていない他のカードがアタックした時にも発動する効果ですか? |
A | この効果を持っているカードがアタックした時に発動する効果です。この効果を持っていない他のカードがアタックした時には発動しません。 |
28 |
Q | 1回のバトルで【ブロッカー】を2体以上発動できますか? |
A | いいえ、できません。ブロックステップ1回につき【ブロッカー】の効果は1枚まで発動できます。 |
29 |
Q | アタックされているキャラは自身の【ブロッカー】を発動できますか? |
A | いいえ、できません。 |
30 |
Q | 【ブロッカー】を発動したカードにカウンターを使い、パワーを上げられますか? |
A | はい、できます。 |
31 |
Q | 相手がアタックした時、自分の【ブロッカー】を持つキャラがいる場合、その【ブロッカー】は必ず発動しなくてはいけませんか? |
A | いいえ、発動しない事を選べます。 |
32 |
Q | すでにレストになっているキャラの【ブロッカー】を発動できますか? |
A | いいえ、発動できません。 |
33 |
Q | 【バニッシュ】を持つキャラでダメージを与えることに成功した場合、ライフをトラッシュに置かないことを選ぶことはできますか? |
A | いいえ、できません。 |
34 |
Q | 【ダブルアタック】を持つキャラでダメージを与えることに成功した場合、与えるダメージを1にすることを選ぶことはできますか? |
A | いいえ、できません。 |
35 |
Q | 【ダブルアタック】で2ダメージを与える際、最初のダメージのトリガー効果の結果、このキャラが【ダブルアタック】を失うか場を離れた場合、残りのダメージはなくなりますか? |
A | いいえ、与えるダメージはなくなりません。 |
36 |
Q | 相手のライフが1枚の場合、【ダブルアタック】で2ダメージを与えてゲームに勝利できますか? |
A | いいえ、できません。 |
37 |
Q | 【トリガー】を発動せずに手札に加えることができますか? |
A | はい、できます。 |
38 |
Q | 「ライフの上から1枚を手札に加える」や「ライフの上から1枚までをトラッシュに置く」の効果でライフのカードが移動するとき、そのカードが【トリガー】を持っている場合、その【トリガー】効果を発動することはできますか? |
A | いいえ、できません。 |
39 |
Q | ”~枚まで”と表記されている場合、0枚を選ぶことはできますか? |
A | はい、選べます。 |
40 |
Q | 対象が存在しない状況で、対象を指定しているカードの効果を発動する事はできますか? |
A | はい、できます。しかし、その場合何も起きません。 |
41 |
Q | 【起動メイン】の効果などによって、「このターン中」とある効果が発動され解決された場合、その効果を発動したカードが別の領域に移動した場合でも、「このターン中」で指定されている効果はそのターン中有効ですか? |
A | はい、有効です。 |
42 |
Q | ダメージによって、自分のライフを手札に加える時、【トリガー】効果を持ったイベントカードであった為、手札に加える代わりにそのイベントカードが持つ【トリガー】効果を発動しました。このとき、「イベントを発動した時」と書かれた効果は発動しますか? |
A | いいえ、発動しません。 |
43 |
Q | ライフの上か下から1枚とは、どのカードを指しますか? |
A | ライフにあるカードの一番上か一番下を指します。 |
44 |
Q | カードをライフの上か下に加えるとき、どこにカードを置きますか? |
A | ライフにあるカードの一番上か一番下に置きます。ライフにカードがない場合は、ライフに置きます。特に指示がない限り、裏向きで置きます。 |
45 |
Q | デッキのカードをライフに加えるとき、そのカードを自分や相手が見ることはできますか? |
A | いいえ、できません。 |
46 |
Q | ライフに表向きに置かれたカードのトリガーを発動することはできますか? |
A | はい、できます。 |
47 |
Q | リモート対戦などにおいて、カードの効果で相手のライフを見る場合、どのように処理しますか? |
A | 自分のみが見えるように、相手にライフを提示してもらってください。 |
48 |
Q | 「自分か相手のライフの上から1枚までを見て、ライフの上か下に置く。」の効果で、自分のライフの上のカードを見て、相手のライフの上か下に置くことはできますか? |
A | いいえ、できません。ライフのカードを見た後、そのカードの持ち主のライフの上か下に置きます。 |
49 |
Q | 「自分か相手のライフの上から1枚までを見て、ライフの上か下に置く。」の効果で、相手のライフの上のカードを見て、自分のライフの上か下に置くことはできますか? |
A | いいえ、できません。ライフのカードを見た後、そのカードの持ち主のライフの上か下に置きます。 |
50 |
Q | キャラやリーダーに付与されているドン!!カードや、ドン!!デッキのドン!!カードを、効果でアクティブやレストにすることはできますか? |
A | いいえ、できません。 |
51 |
Q | 相手の【ダブルアタック】を持つキャラによって、自分が2ダメージを受けました。最初の1ダメージ目に【トリガー】を持つカードがあった場合、次の2ダメージ目の処理よりも先にこの【トリガー】効果を発動しますか? |
A | はい、先に発動します。1ダメージ目により【トリガー】効果を発動した後、ライフがまだ1枚以上あるなら2ダメージ目のライフを確認します。 |
52 |
Q | 「OP03-074独楽結び」の【トリガー】効果「このカードの【メイン】効果を発動する。」を発動する場合、【メイン】効果の「ドン!!-2:」の発動コストを支払わずに、【メイン】効果を発動できますか? |
A | いいえ、発動できません。 |
53 |
Q | 相手のターンにアタックしたカードの【アタック時】効果と、自分の【相手のアタック時】効果は、どちらが先に発動しますか? |
A | 相手の【アタック時】効果が先に発動します。 |
54 |
Q | 【相手のアタック時】効果を持つカードが自分の場に存在する状況で、相手が【相手のアタック時】効果を持つカード以外のカードをアタックの対象にした場合、【相手のアタック時】効果を発動できますか? |
A | はい、発動できます。 |
55 |
Q | 「このリーダーはすべてのカード名と特徴と属性を持つカードとして扱う。」の効果を持つリーダーで、「このキャラは属性(斬)を持つカードとのバトルでKOされない。」の効果を持つキャラにアタックし、バトルでKOすることはできますか? |
A | いいえ、できません。 |
56 |
Q | 「このリーダーはすべてのカード名と特徴と属性を持つカードとして扱う。」の効果を持つリーダーで、「自分のリーダーが特徴《〇〇》を持つ場合、」と書かれた効果の条件を満たすことはできますか? |
A | はい、できます。 |
57 |
Q | 「このリーダーはすべてのカード名と特徴と属性を持つカードとして扱う。」の効果を持つリーダーで、「自分のリーダーが『〇〇』を含む特徴を持つ場合、」と書かれた効果の条件を満たすことはできますか? |
A | はい、できます。 |
58 |
Q | 自分のリーダーが「このリーダーはすべてのカード名と特徴と属性を持つカードとして扱う。」の効果を持つリーダーの場合、自分の場の「OP04-005クンフージュゴン」は「このキャラ以外の自分の「クンフージュゴン」がいる場合、このキャラは【ブロッカー】を得る。」の効果で【ブロッカー】を得ることはできますか? |
A | はい、できます。 |
59 |
Q | 効果に書かれた「自分のドン‼1枚をレストにできる:」とは、「①(コストエリアのドン!!を指定の数レストにできる):」と同様ですか? |
A | はい、どちらも自分のコストエリアのアクティブのドン‼1枚をレストにすることで支払うことのできる発動コストです。 |